2010年04月18日
骨董コーナー?
このあいだ、チャリティー骨董市で、
かなりおまけをしてもらって、
買ってきたお皿です
たぶん琺瑯。

痛みが激しい左のお皿は
実際に皿として使用されていたのかもしれませんねえ~
写真では分かりづらいですが、縁が藍色で、昭和の香り漂う
とっても可愛らしいお皿です。(紺と白のメルヘン

今我が家では、
すっかり日用雑貨入れと化し、
本棚の定位置にちゃっかり納まっていたりします(笑)。

横の薬ビンは一輪ざしにどうかな?と思って購入しましたが、
いまだ出番がありません・・・・
フラワー!!!!フラワーを手に入れなければ!
春になったので、お花屋さんに行ってこなければなあ。
Posted by イーベ at 23:03│Comments(2)
│おもしろいもの
この記事へのコメント
いいですね~。
昭和の香りがプンプンします。
お皿も薬瓶もいい味出してますね~。
今の時期のお花なら「カーネーション」ですかね。
あはは~♪
昭和の香りがプンプンします。
お皿も薬瓶もいい味出してますね~。
今の時期のお花なら「カーネーション」ですかね。
あはは~♪
Posted by ろうどキングおがわ
at 2010年04月19日 21:45

おがわさんの所まで、プンプン漂っていきましたか~♪
ありがとうございます(*^_^*)
今時分、カーネションが時期なんですねえ。
お花屋さんに行ってきますね!(^.^)/~~~
ありがとうございます(*^_^*)
今時分、カーネションが時期なんですねえ。
お花屋さんに行ってきますね!(^.^)/~~~
Posted by サエ at 2010年04月20日 22:44