2010年08月31日
チャレンジ中です
イーベスタッフ、サエです。
実は真夜中ですが、
息子のおむつの取り換えのため起きてました~
親せき家族にすすめられ、
昨日から息子のおむつ外しのトレーニング実施中で・・・・
一日目にして早くも、やめたい気持ちが噴き出してます(笑)

あわわわ。
いやあ、こんな大変なこと私、二歳で出来てたのか??
でも、小学生でおむつの子とかいないから、いつかは取れるんだろうけど・・・
謎だわあ。どうやって取れたんでしょう。
大人がうんちとおしっこを自分で出来ることって、素晴らしいこと(?)ですね・・・
昔だれかが教えてくれてたんだー、きっと。
実家の母にもコツとかきいてみようかなあと、思いました

2010年08月28日
似顔絵屋出店します
イーベスタッフ、サエです。
今日はお知らせなのですが、
8月28日(土)、29日(日)に
仙台市勾当台公園前の 市民広場で
イーベも似顔絵屋として出店することになりました。
なんだかギリギリの告知で・・・すいません;;;
毎年恒例の、24時間テレビのチャリティーの屋台です。
今回はメイン会場のステージから近い場所になったので、
見つけやすいかと思います。
作家も二名(水彩のタッチの人(リアル)、色鉛筆のタッチの人(漫画風)・・・など)
いますので、好きな方を指名して描いてもらうことができます。
良かったら、みなさん、お誘いあわせてお越しくださいね♪
私は息子連れて、作家さんの送迎をする予定です。

お祭りの前ってなんだかドキドキしますね。
ミヤギテレビさんの24時間テレビのページ↓↓
http://www.mmt-tv.co.jp/24tv_2010/index.html
コンサート情報などが見れます
*デザイン工房イーベ*
http://dsiibe.exblog.jp/
仙台市泉区長命ヶ丘3-26-14YC泉西部内
*メール i_be@hotmail.co.jp
*FAX (022)378-6201
2010年08月25日
父スペシャル
イーベスタッフ、サエです。
久々に、漫画更新してみました(^_^;)
いくつか描きためてはいたのですが、
これが一番描きたいなっと思って色をつけました。
益田ミリさんの
「オトーさんという男(光文社)」に今ハマっていて、
毎日読んでいたので、少し影響を受けてしまったかもしれません





最近、結婚式の準備が結構忙しくなってきました。
なんとなく実家の父に会いたい気分になりました。
いやでも、あったら会ったで、きっと色々文句を言われるので、
会いたいような
会いたくないような・・・(笑)
父は不思議な存在ですね。
*デザイン工房イーベ*
http://dsiibe.exblog.jp/
仙台市泉区長命ヶ丘3-26-14YC泉西部内
*メール i_be@hotmail.co.jp
*FAX (022)378-6201
2010年08月21日
嬉し~~!!
こんばんは。
最近仙台も涼しくなってきて、ほっとひと息。
イーベスタッフ、サエです!
数日前の出来事ですが、
「ブログを見たんですけど・・・」と、
デザイン工房イーベを、わざわざ、訪ねてくれた方がいらっしゃったそうです。
あいにく私はその時不在でしてお会いすることはできなかったのですが、
代表からそのお話を聞いて、じ~んん
。
いつもブログをご覧になってくださる方、ありがとうございます。
ただ、見ていただけるだけで、私はなんだか幸せなのです。
これからも色々がんばろう!と思えた嬉しい出来事でした(^.^)/~~~
それから、
イーベで毎月発行している「パークライフ」が
カラーセラピストでもあり、ビューティースマイルデザイナーの
fumiさんのブログに載せていただきました♪
fumiさん、どうもありがとうございます!(^◇^)
fumiさんのブログは、
色のことや、人生の深い話、そして美味しい食べ物や、流行りのお店、イベント情報などなど、
記事の幅がとっても広いのです!
仙台の面白い情報が(しかもタダで~笑。)
読める~!!と思って・・・日々通っているのでした(笑)
*デザイン工房イーベ*
http://dsiibe.exblog.jp/
仙台市泉区長命ヶ丘3-26-14YC泉西部内
*メール i_be@hotmail.co.jp
*FAX (022)378-6201
最近仙台も涼しくなってきて、ほっとひと息。
イーベスタッフ、サエです!
数日前の出来事ですが、
「ブログを見たんですけど・・・」と、
デザイン工房イーベを、わざわざ、訪ねてくれた方がいらっしゃったそうです。
あいにく私はその時不在でしてお会いすることはできなかったのですが、
代表からそのお話を聞いて、じ~んん

いつもブログをご覧になってくださる方、ありがとうございます。
ただ、見ていただけるだけで、私はなんだか幸せなのです。
これからも色々がんばろう!と思えた嬉しい出来事でした(^.^)/~~~
それから、
イーベで毎月発行している「パークライフ」が
カラーセラピストでもあり、ビューティースマイルデザイナーの
fumiさんのブログに載せていただきました♪
fumiさん、どうもありがとうございます!(^◇^)
fumiさんのブログは、
色のことや、人生の深い話、そして美味しい食べ物や、流行りのお店、イベント情報などなど、
記事の幅がとっても広いのです!
仙台の面白い情報が(しかもタダで~笑。)
読める~!!と思って・・・日々通っているのでした(笑)
*デザイン工房イーベ*
http://dsiibe.exblog.jp/
仙台市泉区長命ヶ丘3-26-14YC泉西部内
*メール i_be@hotmail.co.jp
*FAX (022)378-6201
2010年08月17日
ファンな人達 その2
イーベスタッフ、さえです。
今日は、ファンな人達 その2です!
やや個人的に応援している、
紙工作家さんの 佐久間希さんが
絵本とキャラクターの雑誌、「MOE」に載っているそうです!
(モエガーデンというコーナーの79ページ)
木村さんの本と一緒に、MOE九月号も買ってきました♪

アリエッティが表紙なのですぐ見つかりました。
スタジオジブリのおでかけブックが付録なのが嬉しい・・・(←ジブリファン)
佐久間さんは、ポストカードふうのからくりキットを作っています。
(ハサミとかノリとか)文房具と根気があれば、
素人にもちゃんと組み立てられる仕組みなので
友人や妹たちにプレゼントとしてよくあげてます(^◇^)♪
佐久間希さんのホームページ↓ 「くらりか」
http://kuralica.net/index.html
佐久間さんのペーパーからくりは
tree noteさん
伊勢屋さん
Galerie Steineさん で買えます。
Galerie Steineさんは長野県の安曇野にあるそうです。
安曇野にはまだ行ったことがないので、ぜひ一度行ってみたいなあ~
*デザイン工房イーベ*
http://dsiibe.exblog.jp/
仙台市泉区長命ヶ丘3-26-14YC泉西部内
*メール i_be@hotmail.co.jp
*FAX (022)378-6201
2010年08月13日
ファンな人達
イーベスタッフ、サエです。
今日は「ファンな人」の載っている本を買ってみました♪
著者は木村秋則さんです。
日経プレミアシリーズの文庫「リンゴが教えてくれたこと」。

木村さんは、絶対不可能と言われた「無農薬・無肥料でのリンゴ栽培」に
世界ではじめて成功したおじさんです。
でも、成功するまでに10年以上かかったそうです。
リンゴの木はみるみる痩せて実もならず、無残な状態になり、
実がならないので、何年も無収入の不遇の時代が続き、
親せきからは変人扱いされ、
家族に詫びるために、ついに自殺にまで追い込まれたとか・・・。
リンゴができるまでは、激しすぎる内容の本でしたが、
リンゴができたときのくだりは、感動で、涙が出そうになりました。
旦那は「悲しくてこの本読めない(涙)」と言ってましたが、
私は画家の藤田嗣治さんの本を読んでる時の方が、よっぽど悲しかったです。
藤田さんは死ぬ間際まで、自分が入るお墓のある、
教会の壁画を描いてて病気が悪化し亡くなった方でしたから、
その方がよっぽど不幸かな、、、と。
木村さんは生きてるうちに自分の生き方(リンゴ作り)を肯定できたのだから、
死ぬよりつらい目にあったかもしれないですが、その御苦労、
報われたんじゃないかなって、思いました。
木村さんはリンゴの木に優しく話しかけてまわるそうです。
まるで自分の子供にするように、いたわりの声をかけるそうです。
いまだに「あいつは何か薬を入れてるに違いない」とかおっしゃる人もいるそうですが・・・
私の息子が目の前で苦労してても、
私は木村さんの親御さんみたいに見守ることができるかなあ。
そんなことを考えました。
でもちゃんと手を出さずに見守った方が、良い結果になる気がします。
なんか、この本を読んでると
「生きよう」っていう強い勇気がわいてきます。
落ち込んだ時、何度でも読みたい本です。
*デザイン工房イーベ*
http://dsiibe.exblog.jp/
仙台市泉区長命ヶ丘3-26-14YC泉西部内
*メール i_be@hotmail.co.jp
*FAX (022)378-6201
2010年08月11日
元気充電中!
お久しぶりです。イーベスタッフ、サエです。
気がつくと、ずいぶん長いこと更新していませんでした(汗)。すいません。
七月の末に、香川から妹が仙台に観光に来ていました。
旦那ですが、七月から今日までずっとスケジュールがみっちりで、
やっと今日おおまかな仕事がひと段落ついたところです。
妹が来てくれて、元気充電!できました。
家に一人人間が増えると、こんなに違うのかなって、
そう思うくらい明るくなったそうです(←私が。
今までどんだけ暗い顔しとったんじゃ~って感じですが・・・(^_^;))
地元の夏祭りにも行って花火を堪能、石巻に観光も行ってきました。
大人が増えると、遠出やイベントも、ゆっくり楽しめていいですね♪
でも、急な法事で、おととい香川に急いで帰っちゃいましたが、
目には見えない、楽しいものをたくさんくれた妹に感謝~~!
漫画の色まで塗って帰ってくれました(笑)↓↓↓

息子がまだおっぱい卒業する前に描いた漫画です。
このころ一歳七カ月、
まだまだ夜泣きまっさかりで、
鉛筆で漫画を描きためていたのに
親は授乳と散歩と離乳食のコンボにやられ、
色をぬる気力もなく(苦笑)放置してました(*_*;
今月14日で息子は二歳になります。
早いなあ。ついこの間までおっぱい欲しがって泣いてたのになあ。
今は転んでもへいちゃらのお兄ちゃん。
余談ですが、学生時代の友人から懐妊報告を受けました♪
自分のことのように嬉しく、
不思議な気分にもなりました。
毎日いろんな所で、命が育っているのですね~
*デザイン工房イーベ*
http://dsiibe.exblog.jp/
仙台市泉区長命ヶ丘3-26-14YC泉西部内
*メール i_be@hotmail.co.jp
*FAX (022)378-6201