2010年09月05日
ありがとうございます
こんばんは。イーベスタッフ、サエです。
さっき気がついたのですが、
いつもブログを訪れてくださっている皆様のおかげで、
本日カウンターが10000ヒット 超えたようです。
どうもありがとうございます(^◇^)!
イーベブログの更新頻度はけして高めではありませんが、
これからも漫画やイラスト、
イーベで編集している情報誌、「パークライフ」の裏話など
楽しく読んでいただけたら・・・光栄です!
これからもどうぞよろしくお願いします<(_ _)>
今日は、私の実家の地方で
放映されている OHK(岡山放送のこと)のマスコットキャラクター、
「OH!くん」を紹介します。
OH!くんのプロフィールが見れます↓↓↓
http://www.ohkun.tv/p/profile/
とっても可愛いOH!くん。
猫がお好きな方なら好意を持っていただけるでしょうか(笑)?
しかし・・・可愛いからといって
なかなかあなどれないキャラです。
「魅力」の欄に、なぜか気になる言葉がかかれているんです。
「まわしの汚れが目立つ」って・・・(笑)
どーいうことなのか・・・(笑)??
放映を実家で見ていた時は、そんな裏話知りませんでした!
ちょっと変わった、シュールなマスコットキャラみたいです。
*デザイン工房イーベ*
http://dsiibe.exblog.jp/
仙台市泉区長命ヶ丘3-26-14YC泉西部内
*メール i_be@hotmail.co.jp
*FAX (022)378-6201
2010年06月21日
あなたにそっくりフィギュア
こんばんは!
イーベスタッフ、サエです。
今日は
旦那にそっくりなフィギュアを紹介します。
旦那が大学を卒業するときに、
後輩が記念として作ってくれもの
なのだそうです。
旦那が大学卒業してから、もう何度も引っ越しを繰り返しているので、
髪の毛の部分が折れてきて、ボロボロに・・・!
それでも大切にしていて、今でも部屋に飾られています。
息子がこれを見ると「パパ」と言うほど、似てるとかー(笑)
緑のジャケットとジーンズは、旦那が大学の時着てた
ヘビロテコートとボロボロジーンズを
忠実に再現してるとか・・・してないとか(笑)
青春の、思い出のそっくりフィギュアです。
立体物として何かを作ったり残したりできない私は、
こんなものがもらえるなんて、ちょっと羨ましいな。
*デザイン工房イーベ*
http://dsiibe.exblog.jp/
仙台市泉区長命ヶ丘3-26-14YC泉西部内
*メール i_be@hotmail.co.jp
*FAX (022)378-6201
2010年04月18日
骨董コーナー?
このあいだ、チャリティー骨董市で、
かなりおまけをしてもらって、
買ってきたお皿です
たぶん琺瑯。

痛みが激しい左のお皿は
実際に皿として使用されていたのかもしれませんねえ~
写真では分かりづらいですが、縁が藍色で、昭和の香り漂う
とっても可愛らしいお皿です。(紺と白のメルヘン

今我が家では、
すっかり日用雑貨入れと化し、
本棚の定位置にちゃっかり納まっていたりします(笑)。

横の薬ビンは一輪ざしにどうかな?と思って購入しましたが、
いまだ出番がありません・・・・
フラワー!!!!フラワーを手に入れなければ!
春になったので、お花屋さんに行ってこなければなあ。
2010年04月11日
息子のぶっぶーコレクション
息子のぶっぶー(車)コレクションのひとつです!

黄色いぶっぶー。

バンパー開いたり、とか、窓から上が取れたりして物が入るようになってます。
これはハサミ。
ブレーキランプの下が取り出せるつくりになっており、ハサミが入っています。

最初は気付かないで使っていたら、
ハサミを息子が持ってて、「どこからもってきた??」と思って、
不思議に思ってたら、ぶっぶーの一部だったのでした・・・。
ヘッドライトの所も穴が開いてるので、たぶん
鉛筆かボールペンが入ってたのでは・・・(今は穴があるだけ)と想像。
山形の諏訪神社骨董市で買ったものです。
500円。
危ないから普段はぬいたまま手渡します。
それにしても、骨董市って面白いものがいっぱいあるなあ。
今日も泉区のチャリティー骨董市に行ってきました。
かわいいお皿を買ったけれど、また今度アップします☆
*デザイン工房イーベ*
http://dsiibe.exblog.jp/
仙台市泉区長命ヶ丘3-26-14YC泉西部内
*メール i_be@hotmail.co.jp
*FAX (022)378-6201

黄色いぶっぶー。

バンパー開いたり、とか、窓から上が取れたりして物が入るようになってます。
これはハサミ。
ブレーキランプの下が取り出せるつくりになっており、ハサミが入っています。

最初は気付かないで使っていたら、
ハサミを息子が持ってて、「どこからもってきた??」と思って、
不思議に思ってたら、ぶっぶーの一部だったのでした・・・。
ヘッドライトの所も穴が開いてるので、たぶん
鉛筆かボールペンが入ってたのでは・・・(今は穴があるだけ)と想像。
山形の諏訪神社骨董市で買ったものです。
500円。
危ないから普段はぬいたまま手渡します。
それにしても、骨董市って面白いものがいっぱいあるなあ。
今日も泉区のチャリティー骨董市に行ってきました。
かわいいお皿を買ったけれど、また今度アップします☆
*デザイン工房イーベ*
http://dsiibe.exblog.jp/
仙台市泉区長命ヶ丘3-26-14YC泉西部内
*メール i_be@hotmail.co.jp
*FAX (022)378-6201
2009年09月22日
買ってみました♪
こんにちわ!
イーベスタッフサエです!
今日はメディアテークで買ってきた、本、

「図案辞典」でデザインのお勉強です!!
秋の夜長のお勉強~
これ大事(笑)、いやホント。。。

別に私はアシスタントの身分ですので、
デザインを本格的にやるわけではないのですが・・・
でも お手伝いするものがデザインの心得がないと
困ることもあるだろう・・・
と思って、勉強してます!
これでも、一応デザイン科を専攻していたのですが、忘れていることも多いので

さてお仕事ですが、
パークライフ来月号の製作も、佳境にはいってきました!
代表ときびきび作ってます。
皆様のお手元に完成品が届くまでは、まだ、あと少し!
その前にデータが完成したら、印刷所さんに入校をしなくては・・・
実は、来月引っ越しも予定してるので~~す
・・・・大丈夫かーーーーーーーーーーーーーー??!!!
いやいや。
大丈夫!!!!
なはず(笑)!
がんばります♪
イーベスタッフサエです!
今日はメディアテークで買ってきた、本、

「図案辞典」でデザインのお勉強です!!
秋の夜長のお勉強~

これ大事(笑)、いやホント。。。

別に私はアシスタントの身分ですので、
デザインを本格的にやるわけではないのですが・・・
でも お手伝いするものがデザインの心得がないと
困ることもあるだろう・・・
と思って、勉強してます!
これでも、一応デザイン科を専攻していたのですが、忘れていることも多いので


さてお仕事ですが、
パークライフ来月号の製作も、佳境にはいってきました!
代表ときびきび作ってます。
皆様のお手元に完成品が届くまでは、まだ、あと少し!
その前にデータが完成したら、印刷所さんに入校をしなくては・・・
実は、来月引っ越しも予定してるので~~す

・・・・大丈夫かーーーーーーーーーーーーーー??!!!
いやいや。
大丈夫!!!!
なはず(笑)!
がんばります♪
2009年09月14日
ちいさなおもちゃ
お久しぶりです!
イーベスタッフ・サエです♪
里帰りから数日、最近やっと生活がおちついてきたので
久々に更新してみました(^◇^)
今日は息子が寝てる間に、ちょっと遊んでみようかと・・・・
戸棚の奥から取り出してきました。

可愛いこけしでしょう??
でもね、ひみつがあるのです!

ふたを取ると・・・・

こま!!

小さい小さい「こま」です。
つま楊枝を横に並べてみました(笑

でも
ちゃんと
回るんですよ~~

こんなに小さいのに、 すごく 精巧なつくりです
このこけしちゃんは、うちのおかんと、秋保に行った時におみやげに買ったものです!
縁起もの好きだし、精巧なもの好きとしては・・・外せないわ~
と思って衝動買い(笑)一目ぼれでした
こけしって、ちょっぴり顔が怖い・・と思っていたので、
この可愛い顔にもカルチャーショックでした!
5歳くらいの女の子ですよねw

裏には、こけし職人さんのお名前が。
読売のこけしコンクールでも、賞をもらっているそうです。
買い物したさい、おかんとこけしの絵付け体験もしたのですが、
職人さんは素敵な方でした。
もう二年ほど前の出来事です。
今も暇があると
こまをクルクルまわして、癒されています(*^_^*)
またこけしちゃんに会いたくなったら秋保に行こうw
イーベスタッフ・サエです♪
里帰りから数日、最近やっと生活がおちついてきたので
久々に更新してみました(^◇^)
今日は息子が寝てる間に、ちょっと遊んでみようかと・・・・
戸棚の奥から取り出してきました。

可愛いこけしでしょう??
でもね、ひみつがあるのです!

ふたを取ると・・・・

こま!!

小さい小さい「こま」です。
つま楊枝を横に並べてみました(笑

でも
ちゃんと
回るんですよ~~

こんなに小さいのに、 すごく 精巧なつくりです

このこけしちゃんは、うちのおかんと、秋保に行った時におみやげに買ったものです!
縁起もの好きだし、精巧なもの好きとしては・・・外せないわ~

と思って衝動買い(笑)一目ぼれでした

こけしって、ちょっぴり顔が怖い・・と思っていたので、
この可愛い顔にもカルチャーショックでした!
5歳くらいの女の子ですよねw

裏には、こけし職人さんのお名前が。
読売のこけしコンクールでも、賞をもらっているそうです。
買い物したさい、おかんとこけしの絵付け体験もしたのですが、
職人さんは素敵な方でした。
もう二年ほど前の出来事です。
今も暇があると
こまをクルクルまわして、癒されています(*^_^*)
またこけしちゃんに会いたくなったら秋保に行こうw
2009年08月21日
謎のお茶

こんにちは!
いーべスタッフ、サエです!
ご無沙汰してますm(__)m
現在、実家である香川に遅い帰省をしています☆
実家で、なぜか、
謎のお茶 を見つけたので
アップしてみます…
多分
うちのおかんが買ってきたものだと思うのですが…
「ママの赤ちゃん」って・・・・何~~~~??
いろいろ謎なお茶です(笑)
2009年07月27日
占い い~らない?
イーベスタッフ、サエです!!
どうしたんでしょう!
ああああ
またしても
口が勝手におやじギャグを(?)・・・・!!!

人間はこうやって
年をとり、だんだんとさむいギャグを言うようになり
だんだん、日常的に家族にしら~~っとされてしまう ・・・ということがよくわかりますよね(笑)
根拠はないけど、
やってみました
誕生日占い。
http://www.amitaj.or.jp/~m-nakao/uranai/uranai.htm
結構、当たってるかもしれないなあ。
いや、このまえいきつけのサロンで「誕生日の本」ってのを読んだんです(笑)
それだけです!!
http://www.nengou-wine.com/tanjoubi/select.php?bDay=7-1
ついでにこれも、どうですか?
私は江頭2:50と、
さんまさんと同じ誕生日でした。
え、江頭って・・・



って
まあ
それだけなんですけどね(笑)
あたってました??