スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2010年06月22日

ダウン

サエです。


とうとう旦那がダウン。


葛根湯とイソジンで応急処置。


ごはんはモリっと食べてましたが。


明日までに治るといいけどー;;;;


明日は習い事はお休み。イーベでお仕事手伝ってきます。




ここのところ仙台は昼夜の寒暖の差が激しく、(昼暑く夜寒い・・・)


体調をくずす方が続出です!


私も下痢だしなあ~;;;元気なのは息子のみです。とほほ。




みなさんも、どうぞお気をつけてお過ごしくださいね。





*デザイン工房イーベ*

http://dsiibe.exblog.jp/


仙台市泉区長命ヶ丘3-26-14YC泉西部内

*メール i_be@hotmail.co.jp
  
*FAX  (022)378-6201




  


Posted by イーベ at 23:29Comments(5)日記

2010年06月09日

いろんな人に会うこと!

こんばんわ。イーベスタッフ、サエです。


代表の今年の目標は・・・「いろんな人に会うこと」 だそうです!






今日も、パークライフを届けに

午前中はドリアン君


(パークライフ『ペットと暮らす』コーナーで紹介!)の飼い主さんのお宅へGO~~~!





そして午後は「あがらいん!」でおなじみ、


名物おばちゃんのいらっしゃる、佐藤海苔店さんへGO~~!していましたよ。








先週の日曜日折り込みのパークライフ、皆様、楽しんでいただけましたでしょうか?



最近「パークライフ」は本当にたくさんの人たちに支えられて、

私たちイーベにとって、なくてはならないかけがえのない存在になったんだなあって

よく思います。


読んでくれる皆様あってこその雑誌です。


本当にありがとうございます。






今日はお友達とお話し、代表とも今後のパークライフについて話し合い、


有意義な一日でした(^.^)/~~~





やっぱり「出会い」!!


パークライフに協力してくれるたくさんの人たちとの出会い。


それがなければ、こんなに感謝の気持ちをもって、お仕事をさせていただけることもなかったでしょう。



「たくさんの人と出会う」って大切なことなんだな・・・って思います。







悩んだ時こそ、


ピンチの時こそ、


「出会い」が大切!!!!






そう強く思いました♪




*デザイン工房イーベ*

http://dsiibe.exblog.jp/


仙台市泉区長命ヶ丘3-26-14YC泉西部内

*メール i_be@hotmail.co.jp
  
*FAX  (022)378-6201






  


Posted by イーベ at 00:16Comments(6)日記

2010年05月31日

自分の道さ

イーベスタッフ、サエで~す!



今日はお友達とたくさん話をした日でした。


普段は息子と二人でいることが多いので、なんだか新鮮!そして・・・


目からウロコが落ちることもいっぱいあったし、


知らなかったことをたくさん発見しました。



子育ての情報のこともですが・・・



自分のことも。




帰宅した旦那ともいっぱい話して、



自分の道(人生の指針?)を再確認!



知らず知らずのうちに、、このひと月くらいで道をはずれかかっていたようです。





実は遠方に住む父親が、三週間前入院しました。


水も食事もとらず、三週間栄養点滴だけで、何度も手術をしたそうです。


命にかかわる病気ではありませんでしたので、


私は子供のことを考えて、


お見舞いには行きませんでした。


そのかわり手紙は出しましたが・・・心配しました。


それで色々人生のことを考え直していました。


悩んだり・・・自分の思い込みを発見したり、いろんなことに涙したり。。。



不思議な一カ月。でも、自分にとって、とてもプラスになった一カ月でした。



新しい出会いもたくさんありましたし!(*^_^*)




全てのことに感謝して、まっすぐ、自分の道を行こうと思います。



代表の四コマをアップしようとしたのに・・・、変な日記でごめんなさい。(^_^;)


次回から、また、いつものイーベブログに戻りますね♪



*デザイン工房イーベ*

http://dsiibe.exblog.jp/


仙台市泉区長命ヶ丘3-26-14YC泉西部内

*メール i_be@hotmail.co.jp
  
*FAX  (022)378-6201




  


Posted by イーベ at 23:54Comments(2)日記

2010年05月28日

どうぶつ占い!







こんばんわ。

イーベスタッフのサエです。


今日も代表はパークライフに追われておりましたー。



でもパークライフ以外の仕事は校了したので、

これで、やっとパークライフ一本の編集作業に集中できるかと・・・。

サエも今日、少し手伝ってきました。





さて、動物占いうさぎですが!

カラーセラピストのfumiさんのブログで紹介されておりまして、

面白そうなので、私もやってみることにしました~~っ♪

昔はまっていたんですが、占いが新しくなってて新鮮です。




私は グリーンのゾウ、です。


以下診断です☆



★グリーンのゾウのあなたは、飾り気のないさっぱりとした性格の女性で、
頼りになるアネゴ肌タイプです。
どちらかというと女性らしい柔軟さや情緒性は少なく、
男性に対する甘えや依存心がないので、
冷静で感情に流されず、何事も理詰めで割り切っていきます。


当たってるかも・・・!

なぜか友達に、アネさんと呼ばれます(任侠??)。




★それだけに妥協せず客観的な批判精神は、
冷淡で可愛げのない女性に見られてしまいます。
でも、決して冷酷な人ではありません。
自由でいる事を好み、束縛されるのが嫌いなだけなのです。


そうですよねえぇ。。。可愛げが・・・ほしい!強がってしまいがちー



★ただ、人怖じしない性格のため男性との交際は積極的で、
てきぱきして好みもはっきりしています。
よく学び、よく働くタイプです。


ありがとうございます(*^_^*)




★柔軟性もあり、少々の苦労にはへこたれませんが、
自分自身を見つけるのには時間のかかる人です。
平和主義者で、かっとなって腹を立てることはまずありません。
持久力のある人なのですが、もし怒ったときは長期戦になるでしょう。


これは少し外れてるかも・・・??
怒ってても、寝ればどうでも良くなります~。
なんか、怒ってる自分がばかばかしくって(笑)






★生活面では堅実で節約家です。衝動的な買い物は、まずしません。
行動主義の女性ですが、人情の機微にうとい部分があるため、
孤立しないような注意が必要です。



よく孤立します!!!ガガ~~~~ン・・・
(^_^;)気をつけます!





★あなたは、さばけた気性で積極性がありますが、
冷静で慎重すぎると、恋愛感情をストレートに出せなくなってしまいます。
しかし、面倒見がよいので恋のチャンスは多いでしょう。
結婚後は、良妻賢母でよい家庭を築きます。


良妻賢母face05
まだ主婦三年目の新米ですが・・・めざしてがんばりまーす!わーい♪





旦那のことも調べてみましたが、旦那は「ブラックの黒ヒョウ」でした!

そして妹もブラックの黒ヒョウ・・・

旦那の弟さんのお嫁さんも、黒ヒョウ・・・

そういえば、昨日電話した親友のりんだいちゃんも黒ヒョウ・・・

まだまだ!アシスタント時代の男友達も・・・



・・・私の周りは黒ヒョウだらけですww

コアラさんや、ライオンさん、ペガサスさん、ひつじさんとも相性は良いみたいなんですが。


ちなみに母はペガサス、父はひつじでした♪










動物占い、色々な楽しみ方ができそうですね!!



*デザイン工房イーベ*

http://dsiibe.exblog.jp/


仙台市泉区長命ヶ丘3-26-14YC泉西部内

*メール i_be@hotmail.co.jp
  
*FAX  (022)378-6201

  


Posted by イーベ at 00:18Comments(2)日記

2010年03月20日

仙台でまたーり


仙台に帰ってきて、数日が過ぎました~。

イーベスタッフ、サエです☆








帰ってくる一週間前に、



大雪が降った、とお友達からお電話でききました!


20センチの積雪は、


さて、6年ぶりとか・・・。



す、すごいっ!





でも、もうすぐ春もせまって来てるってゆう、前兆ですよね??コレ!



と、のんびり構えています~(^^;)







今日はお天気も良く、お出かけ日和でしたねえ。




あと一回くらい雪が降るかも、と聞いたので、


いそいそお出かけしてました。



紋紗塗りを拝みに、


青葉区北根の「工芸ギャラリー遊杜」さん まで♪

http://www.yuto.biz/




紋紗塗りと螺鈿の美しい箱(そこにあるだけで周りの空気まで、透明度が上がっているように見える)や


伊籐東彦さんの、「紅いつばきのぐい飲み」を見てきました!





私が買ったのは


この小皿です














画像が荒れてて見難いですが;;;




本物はもっと綺麗なんですよ~(涙)!







・・・紋紗塗りの塗箸も欲しかったのですが、お財布の中の 


も、持ち合わせが少なくっ・・・ 今回は断念!!











また次回行く時は、ぜひ欲しいなあ~






はあ・・・face12オーナーさんが素敵で、

まったり癒されました。








*デザイン工房イーベ*

↓アニメーションの素材イラストを描きました。

http://dsiibe.exblog.jp/


仙台市泉区長命ヶ丘3-26-14YC泉西部内

*メール i_be@hotmail.co.jp
  
*FAX  (022)378-6201

  


Posted by イーベ at 23:32Comments(2)日記

2010年03月17日

夜明けって来る?


悲しすぎる出来事があり、



明け方まで泣き続ける。



息子がとっくに寝てしまったのに、涙と鼻水と、



いいようのない深い悲しみがどこからともなく押し寄せて、



私を夢へとさらってはくれない。






こんなときは



泣くしかない



泣いて泣いて



疲れて寝るまで泣く。




そうすれば 少し楽になる。



からっぽの心でまた元気になれる明日が来る。





昔は自分に明日が来ることが信じられなかったけれど、




子供を産んで気がついた




ごく一部の不幸な人をのぞく、たいていの人たちには、ちゃんと「明日」が来るってことに。





明日があるって素晴らしい。




それにしても、目が、出目金のようで怖くなった翌日でありました・・・。



  


Posted by イーベ at 00:02Comments(0)日記

2010年03月10日

続・里帰りな日々

せっかく実家にいるので、

妹の親友よしのこさんに息子をごあいさつさせるため、

カフェ「古みち」さんで一服しました~☆



http://r.tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37005084/dtlrvwlst/1500484/


「古みち」さんは最近高松市の円座にできた、古民家カフェさんです。


お庭も素敵で、金魚さんも泳いでいました。




古民家カフェというと、恰好つけているような気がしますが、



作業着姿の近所のおじさんも普通に入ってきているところが、すごく素敵だなあと思いました。





「古みち」さんには

輸入雑貨の李香(りこう)さんの服を着て行きました♪


フラワーチルドレンの苔色の上着です。



李香さんは、仙台のいろは横町にあるお店で、初めて行ったのですが、



↓いろは横町さん
http://www.sendai-iroha.com/



すごく楽しんでショッピングできました。



お店に来ている方も、私と似たような服を着てて、


目があうとなんだかお互いに苦笑いしたりして。


みんな、同じような服や雑貨が


好きな人なんだってすぐわかったので・・・(笑)!




(李香さんに来てる時点で既に!ですけどね~face12



ぜひまた行きたいです。



雪のにおいの仙台に降り立つ日は、もうすぐそこです。





*デザイン工房イーベ*

http://dsiibe.exblog.jp/

仙台市泉区長命ヶ丘3-26-14YC泉西部内

*メール i_be@hotmail.co.jp
  
*FAX  (022)378-6201   


Posted by イーベ at 23:55Comments(0)日記

2010年03月06日

里帰りの日々よ





しばらくご無沙汰してました!


イーベスタッフサエです♪






ゆったりまったり、地元香川県で骨休めさせてもらっています。





仙台でも暖かい日が続いているなあと思っていたけれど、



香川は暖かい、というか




もはや 春 です(笑)!

















梅の花が咲いてます。


梅のにおいをくんと嗅ぐと、


昔このにおいをずうっとランドセルにしょって


毎日小学校へ通っていたことを思い出しました。



梅は私にとって、懐かしい花の香りです。



横では菜の花がミツバチと恋をしてました。



そこもパチリ。









最後はにゃんこ師匠です。



なぜ師匠なのかというと、「だらだらの師匠」だからです。



私はくつろぐことができないという性格(?)なので、


にゃんこを「だらだらの師匠」とあがめておりますface03



カフェと併設してる、焼き物のギャラリーで出会って一目ぼれw





なんともいえない良い顔をしています。




「もっとゆっくりしろニャ~」はい師匠。


そうさせていただきます(笑)。




*デザイン工房イーベ*



↓少しづつページが増えています。ぜひチェックしてみてください☆

http://dsiibe.exblog.jp/

仙台市泉区長命ヶ丘3-26-14YC泉西部内

*メール i_be@hotmail.co.jp
  
*FAX  (022)378-6201

  


Posted by イーベ at 21:54Comments(2)日記

2010年02月05日

にがつは にげる!



二月は逃げるそうですが、


私の家ではまだ逃げてくれそうな気配がありません(^_^;)

早く逃げてほしい~!







息子が、一週間連続夜中グズグズ状態で、




今朝お腹がゆるくなり、「マズイ」と思っていたら、



睡眠不足で風邪をひきました・・・やっぱりなー


(私は体調が悪くなると、お腹がゆるくなるのです)


のどがイガイガするうicon10







たぶん、毎日寒いから、というのもあるのでしょうね




皆様も風邪にはお気をつけください☆




今日は生姜紅茶を飲んで寝ようと思います。




作り方はとっても簡単。




アツアツの紅茶にお砂糖とすりおろした生姜を入れるだけです。



飲みにくい、という場合、ホットミルクを入れると、マイルドになって飲みやすいです。



からだがぽかぽかして、いい気もちになります。



↑体操教室の先輩に教えてもらいましたw



ありがたいなあ・・・・・・・・ぐびり(飲む)。









*デザイン工房イーベ*

http://dsiibe.exblog.jp/

仙台市泉区長命ヶ丘3-26-14YC泉西部内

*メール i_be@hotmail.co.jp
  
*FAX  (022)378-6201
  


Posted by イーベ at 22:13Comments(0)日記

2010年01月31日

矢のような ピュー!


矢のような一月も終わろうとしていますね!






師走はあっと言う間に終わるっていうけれど、









一月は師走より早く終わった気がします(^_^;)












お正月お休みが明けて早々、









旦那がもらった「ウイルス性腸炎」が、


まんべんなく順番に、

我がファミリー全員を撃破してくれたおかげで(苦笑)


なんだか



あっという間だったなあ。









けれど、看病と闘病は


静かに自分を見つめる良い機会でした!




たまにはゆっくり自分と向き合うことも必要なんだなあ 




な~んてがらにもなく、 思ったりして。












きっと


「ちょっとここらで、一服休めよ( ^^) _U~~」


という、体のサインだったのかも。





ありがとう、腸炎よ(笑)




ゆっくり休めたさー(笑)!








さて、二月は、乙女の戦さの日、


バレンタインデーwが控えていますね(^◇^)!




・・・・



私は夫がいますので、参戦は致しませんけれども、


一応 当日、家族に何かお菓子を作れたらなあ・・・ と考えてます。




でも何を作れば良いやら・・・(汗)



子持ちでも作れそうな お菓子・・・・


う~ん



う~ん





なんだろうなあ・・・・





悩みますねえface03



*デザイン工房イーベ*

http://dsiibe.exblog.jp/

仙台市泉区長命ヶ丘3-26-14YC泉西部内

*メール i_be@hotmail.co.jp
  
*FAX  (022)378-6201
  


Posted by イーベ at 22:54Comments(2)日記

2009年12月09日

カフェオレの美味しいお店


カフェオレを飲みに行きました♪






ちょっと桂まで☆






って、




実は



たんに



習い事(腰痛予防体操の教室)の場所が分からなくなって、



迷子になって、



飲みに入っただけだったんですが(苦笑)






















バルミュゼットさんのカプチーノ。






カップの底に残ったお砂糖も美味しい。






結局 体操教室のやっている体育館はみつけられなかったけれど、



ハートの泡のカフェオレと



店長さんらしき女性の笑顔が素晴らしかったので



ぜんぜんオッケー!!!















息子はばーばとお留守番・・・・face13  


Posted by イーベ at 23:18Comments(2)日記

2009年11月10日

秋田さいいとこだね

突然ですが、秋田へicon04いきました!!












残念ながら




お仕事ですけども(笑)















それでもお仕事の合間をぬって、




千秋公園 に、いくことができました。






久保田城跡も見学!見学!!






歴史がめちゃくちゃ好きなわけではないのですが、






お城や歴史建造物が好きなので、感動icon12しました。









御隅櫓もよいのですが、







私が感動したのは御物頭御番所!!!!









って、なんのことやら(*_*;   ですよね・・・(笑)










御物頭御番所・・・というのは・・・icon10






お城の門の開閉や、火災icon16が起きたときの消火活動、







もろもろの警備をする、足軽さんの詰め所だった所、だそうです。








なんだか、すぐそばに足軽さんがいそうな感じ!face05






お城の方はあまり生活感を想像しにくいのですが、警備担当の方の詰め所♪




わりと、「こんなふうに過ごしてたのかな?」って、想像しやすくて、楽しめました♪










千秋公園の紅葉です











地元の秋田美人に、案内していただいた、湧水が出る湖です。











湖底の苔が、水面からでも澄んで見えるほど美しいです。



これこそ天然のエメラルド




















泉の淵で古木が、


女神を守る兵士のように


堂々と立ちつくしていました。


















秋田って自然が美しい、いいところだったんですね(*^_^*)








ん??














ババヘラアイス(秋田名物face03美味拍手
をたべながら帰路についていると、街中で

なまはげさんを発見!



しかも



IHクッキングヒーターをおすすめしていました(笑)!




東北電力のビルだからなのかな?












爆笑しながら帰ったので、ベビーカーで寝ていた息子がびっくりしていました・・・face12




  


Posted by イーベ at 00:26Comments(4)日記

2009年10月17日

言葉の ち か ら

皆さんおげんきですかーーーー!!!

サエは引っ越しがやっと半分かたがつきましたicon12


ラストスパートにむけてあと少し!!!


わっさわっさ(?)運んじゃいますよーーーーーー


光明が見えてきたので、気分は楽です♪




社長は今日は、中山で似顔絵屋台に出張中です!

なんかこうやって書くと、屋台ばっかりやっているように見えますが、



違いますよ~~~icon10icon10

杜の都駅伝のイラストや広告を作ったり・・・face02


店舗看板の屋外カッティングシートを作ったりしていましたface06






本職はデザインなんです(声を大にして・・・)!!!!!!





とか言っている間に、パークライフの原稿も押してきているしicon10

また忙しくなりそうなのでface07、今のうちに更新した次第でございます♪






さて、今日は


「言葉のちから」











言葉って「言霊」がやどる、とか、言いますよねえ。


うちには一歳二か月のやんちゃ坊主がいるのですが、


この子の名前を決めるのには、そりゃあ








もめに

もめたのです(笑)









名前が決まったのは、産まれてしばらくたってから。登録ぎりぎり三日前だったような・・・(笑)




言葉には力があるから、


人の名前は大事なんだ・・・・。





普段あまり人の名前や、お店の名前なんて意識しない私でしたが、

息子の命名から

言葉の力をひしひし感じるようになりました。





そして、

先日面白い事実に気がついたのです(笑)!!








なぜか、私が好きになる人には、





」や、「」が付いているのです!!!







中学校時代、一緒に下校していたF君。

苗字には「か」が。


そして名前には「ひ」がついてました。




同じく、中学時代仲が良かった男の子の、


苗字と名前にも


「か」と「ひ」がはいってる!







アシスタント時代、サエが勝手に激しく片思いしていた、





憧れの彼~~~face12、K君(笑)!





やはり・・・名前に「か」と「ひ」が、ついている・・・・






そして、うちの旦那の名前は・・・・











「ひかる」と言います(爆)








結局「ひ」と「か」の付いた、旦那と結婚しました・・・(笑)








女性の親友だと、「み」がついてる子(明るくて私とも、よくおしゃべりしてくれます。口べたなので・・・笑。)

と特に相性が良く、長く友達でいてもらっています♪




あと「ち」、やはり「か」がついてる子も多いです!(うちの妹も「ち」も「か」もついている・・・)



「ゆ」がついてる子は異性、同性、問わず

すっごくなごみますicon12








な~んだか、考え出すと、

ただの偶然とは思えないですよね・・・

言葉の力icon12icon12







時々、周りの人の名前を、比較・観察してみるのも、面白いかもしれませんよ~~~face02icon22


私のような、意外な発見があるかもしれません(笑)



  


Posted by イーベ at 12:36Comments(2)日記

2009年09月03日

癒しのアイテム



みなさんの癒しのアイテムといえば、なんですか??

イーベスタッフ、サエです♪

私の癒しアイテムは、じゃじゃーんicon12







まんが本です!!!


妹にたくさん新刊を貸してもらったので、今、漫画を読んでいます。




特にこの、末次先生の漫画は、

私が「漫画家になりたいなあ~face05」と思ったきっかけの

漫画家さんなので、ちょっぴり特別ですface03

(私は結婚するまで漫画家を目指して、

漫画アシスタントと絵画講師のアルバイトをしながら、生活していましたface12

結局、体がついていかなくって、26歳で、アシスタント生活にはピリオドを打ったのですが、


今でも漫画おたくだし、書くのも読むのも、とっても大好きなので、

時間があればせっせと読んでいますicon01




あ、

で!!!

この「ちはやふる」なんですが!!!


なんと 「かるた漫画」なのです!

かるた、って、あの、百人一首とかの、ですよ~(笑)?


少女漫画で「かるた漫画」というだけでも、珍しいのですが、


これが、とっても面白いのです!!


少女漫画の定説として、「美形ではないキャラ(レギュラーキャラ)は、お笑い担当」というのがあるのですが、

その定説を、おもっきし破っています(笑)!

かるた部(レギュラーキャラにデブくんがいる!!)の全員にスポットを当て、


なおかつキャラが立っているicon12のです。これは新しい!!!







・・・・すいません、熱く語りすぎてますが、

うんちくはともかく(笑)、面白いです。

少年漫画が好きな人にもお勧めできる漫画です(*^。^*)









そして、漫画といえば、キングオブロング少女漫画、「ガラスの仮面」♪


妹が貸してくれたので、マッハで読みました~♪


これって、連載が20年くらい続いているんですよね~(^_^;)


おギャー!!と生まれた子が、大人になってしま~う!


素晴らしいですよね。


そして、長いだけじゃなく、気になるのは「紅天女」です(笑)!!!


紅天女というのは、「ガラスの仮面」の中に出てくる、劇中劇なのですが、

今では誰も演じることができないので、伝説の舞台と言われている、

凄く深ぁあ~~~い内容の舞台劇nazoninです。


その究極難しい天女役を、才色兼備の天才少女が演じるか、


それとも、主人公の薄倖の少女が演じるか・・・


という、クライマックスにきているので、

とても読み応えのあった44巻ですicon12

読んでてどっきどっき親指しました!

なんせ、15歳くらいの時から読んでいるので・・・リアルタイムで。








最後は最近の私の育児の癒し、









「ツレはパパ一年生拍手」です




女性が働き、男性が育児する、という、新しい家庭の育児実話ですが、

すごく大変だろうなあ~

と思ってしまいます。

最近、「パパも育児に参加」とか世で言われている割には、

授乳室(おむつ替えコーナー)に、

男性は立ち入り禁止icon11だったり、

「ママ友作ろう」っていう会はあっても、

「パパ友作ろう」っていう会はあまり見ない??・・・ですよね・・・??



そんな過酷な状況なのに、都会でがんばって子育てしている

この漫画家さんの旦那(ツレ)さんったら~~!!!



えらいわ~~!!!

涙がでるわ~~~!!!

腰が悪いくらいで、毎晩、ぐちってごめんなさ~~~い






・・・っていう、おもわず謙虚な気分face12になれるので、

「育児の癒し漫画」と呼んでいます(笑)

絵も、ほんわかしていて、


マイナスイオンが出ているような絵で、


ちびまる子ちゃん(古いかな?)とか、好きな人にはおすすめです(#^.^#)



私は漫画家にはなれませんでしたが、

10年間、漫画を描いていて、本当によかったなあと

思うことが、実はたくさんあるんだなあ。



・・・ということに気づいた、

今回の実家帰省でした・・・。





ありがとう、漫画icon12  


Posted by イーベ at 22:21Comments(2)日記

2009年08月23日

危険~な話

長いお盆休みで、まだ実家にいま~す☆


イーベスタッフサエです!


今日は、地元の市民プールの閉鎖が近い、ときいたので、


年単位で久しぶりの、地元の屋外プールへ行ってきました♪


仙台は今年冷夏で、寒かったですからねえ~(^_^;)


行きつけの美容院の店長さんも「夏がな~い(涙)」と嘆いていたっけ。。。


けどけど。

ここは晴れの国、香川。icon22

屋外プールはぴーかん晴れ!


プールはほどよくすいていて、香川の家族連れさんたちが楽しそうに泳いでる。


いざ!れっつ、サマ~~~~icon01

私も、束の間、澄み切った青空を仰いで、

プールを堪能しました。

(ちなみに息子は、ばあばとスイカ割りしてましたすいか


水面に映る、懐かしいふるさとの風景橋も、おつですなあ。


ん??


よく見ると、小学校にあがるか、あがらないかくらいのちっさい子供が




私を見ている・・・・




私は「ばいばい」と手をふって、泳ぎだしました。

タイムリミット(息子)もあるしネ。

んで、


しばし泳いで、またプールのはしっこで一息ついてると、





同じ子供と目が合う・・・うさぎ





彼の何か言いたげな瞳。






「ふっ、いやいや。ぼうや、face15ナンパには早いでぇ~(方言)。嬉しいけどface10

と実際には言わなかったけれど、


ほくそ笑んでいた私・・・「まだまだ私も捨てたもんじゃないわ!

あんなちいちゃい少年の、ハートを奪ってしまうとは・・・


罪ね~face03





しかし、プールから上がって、

彼の瞳の意味がわかりました・・・・





わ、 私が、 おもったより、 ハイレグだったみたいです。


この新しい、水着。。。。


毛のお手入れが甘かったみたいなんです。


おもに下半身が(爆)。









わあああああああああああああああああああああああああああああああああface18




恥ずかしくて死ねる~~~~~!!!!!



すまなかったね・・・少年よ・・・





幼い君を、何十分も悩ませてしまったことを、懺悔したい。





「言いいたいけど これっていったい、どう言えば・・・・?」と 思っていたことでしょう!!!


言わなくて正解!!!!





あやうく、痴女になるところでした。。。。。




私の夏は、一時間でロッカールームにかけこんで、終了しましたicon12icon12




皆様、夏のプールではご注意ください・・・笑。  


Posted by イーベ at 23:59Comments(2)日記

2009年08月14日

勝間さん

今日は旦那のおばあちゃんの告別式に行ってまいりました!!

古川市まで!!!




思いのほか遠かったですけど、連日の雨がうそのように、ピーカン晴れicon01


孫や子供やたくさんのお友達に見送られて亡くなった、おばあちゃん。。。



あの空を見上げると、まるでおばあちゃんが


「皆、悲しまないでね。笑っていてね」


そんなふうに言っている、メッセージのような、気がしました。





さてさて。

最近話題の勝間さん。


「断る力」とか、有名ですよね。



私の尊敬する漫画家さんのブログに、勝間さんの話題が出ていたのですが(私は漫画おたくface12です、笑。)、




すごく、「人の強さ」について考えさせられるicon12日記だったんです。



私はみたとおり、弱い人間なので、

がまんができなかったり

自分のことを、すぐひとのせいにしたりしてしまいがちですicon11




勝間さんのように強くなれたら、どんなにかいいだろう・・・涙

そう思うけれど、




それとは同じくらい、強い気持ちで

自分の弱さを受け入れてこそ、真に強い人間、といえるんじゃなかろーか・・・!?




とも

思います。



勝間さんの言う「3毒」は「妬む、怒る、愚痴る」なのだそうです。


けれど、基本的に、人間の気持ちに出しちゃいけない毒なんてないんじゃないかなあ。って思います。



出してもいいと思います!



(度を超えていなければ・・・・の話ですけどね(笑))




人の弱さだけでなく、自分の弱さ(毒?)




も、 うけいれられるような


ビッグな人icon12になりたいなあ





そんな親になるのが




私の夢ですicon06
  


Posted by イーベ at 23:59Comments(2)日記

2009年08月06日

夏日和



あああああ

暑いですね~

あちいかと思えば

雨が急に降ったりして

なかなか油断できない サマーデイズをおくっております。

イーベスタッフ のサエですface02



雨が続けて降らないので、

おかげ様で

室内絵本地獄(?)からは脱出しました(笑)!


もう気づけばお祭りシーズンですね!

そこここで花火の音が聞こえてきます親指


昨日は街で花火があがるとのことだったので旦那のお母さんと息子と、見に行ったのですが、


ホラー映画?!かなあってゆうぐらいの


ものすごい霧だったので、マッハで家に帰りました・・・(苦笑)


怖いんですよおおお

向こうから、走ってくるんですよー

黒い人影が・・・逃げても逃げても・・・

うわあー

こわいこわいー

ついてくる~~~face18



と思ったら、





ジョギングしてるうちの旦那だった・・・face12


ジェイソンかフレディに、出くわすかと思いました・・・ほんとに・・・涙。





さて、イーベでは、




長命ヶ丘商店会の夏祭りに参加して、似顔絵屋台などを出店しておりました!




おかげ様でたくさんの子供さんの似顔絵を描かせていただくことができましたw




実は町内の似顔絵屋台では、イーベは、ほとんど赤字ぎりぎりですicon10


でも、同じ町内のお祭り、つね日頃、お世話になっている地域の方々に何かしたい。。。


そんな想いで出店しています。。




なにより子供たちやお母さんお父さんたちに喜んでもらいたい!ですしねw



毎月恒例の、なかやま街道市や、

毎年恒例の、24時間テレビさんにも、

イーベの似顔絵ブースの出店が決定しております♪

ぜひ

足を運んでみてくださいね~face05

私も手伝いに来てますから~~(笑)




今回のイラストは

貝が森公園の

カモが尋常じゃないほど

かわゆい


持って帰りたい!


かわゆかった!!!!


という

だけのイラストです・・・

すいません・・・


貝が森公園に、癒されに時々行くんですface05

鳥好きにはたまらないスポットです(笑)

「毎日カモの雛を拝みたいから、貝が森に引っ越したい~」とつぶやいていたら

旦那がびみょうな顔をしていましたが、気にしません(笑)


だってカモ可愛いんだもん♪  


Posted by イーベ at 18:31Comments(0)日記

2009年07月31日

レイニー・デイ 七夕





仙台はこのところ、

雨がずっと降り続いていますねえ。

私の故郷の香川県は、晴天の国・岡山の隣ですので、

いっつも晴れてるんですよーicon01

しかも雨期には毎年、ダムが水不足になるほど カンッカン(^◇^)なんです!


なので

雨がずっと降るってなに??どうなるの?・・・・と


仙台に来るまでは、不思議でした(笑)。



仙台在住3年目の、今では



空模様を読んで、洗濯物を取り込むドレスタイミングもばっちり、おかげさまで雨への対応もマッハになりましたよーface10



でも、こういう長雨の日には、伝い歩き真っ最中の息子を

外に連れ出してやれないので、

おうちで絵本を読んだり


絵本を読んだり・・・



絵本・・・・







絵本、読み過ぎやああああああface18




いくら他のうちより絵本ストック多いからって、絵本ばっかり読んでもいられないよね・・・(笑)


いそいそと、パソコンの電源ON☆イーベのお仕事のお手伝いをして、パソコンで


織姫、彦星を作っておりました☆


このイラストも、8月7日の河北新報に

「なかやま街道市」さんのチラシ(の一部face12)として

折り込まれるようで~す(*^_^*)みてやってください




仙台は八月が本格的な七夕なんですよね!




七月頭が七夕だと、あっさり終わっちゃってさみしい気もするけど、


仙台はゆっくり八月が七夕なので、そこが好きですface05icon06


お祭り好きとしては 八月、ゆっくり七夕を楽しんで、アーケードを飾る


色とりどりの七夕飾りを ひょうたん揚げなど食べながら、息子とじっくり眺めたいなあ拍手


  


Posted by イーベ at 00:11Comments(2)日記

2009年07月03日

バースデー

こんにちわ。イーベの裏方スタッフ、サエです(*^_^*)



昨日は私の29歳の誕生日でした!

朝からエアロビに行き、旦那の実家に送ってもらって、

妹さんから、たのまれごとがあったので、

そのまま息子とおるすばーんface04・・・

してたら、


なんと、夜にはサプライズが・・・!


旦那のお母さんが晩御飯noodle(私のすきなマーボ豆腐w)を作ってくれ、

私の名前入りのバースデーケーキcakeを、旦那が持って帰ってきてくれました。




二人とも仕事で忙しいのにぃ~~~~、、、、



ちょっとウルウル~(/_;)。




息子もケーキをとりわけてもらい、

はじめてのケーキの味にご満悦icon14のようでした。

深夜自宅に帰りつくと

最近仕事を定年退職した、実家の父から

メールが・・・



「退職してはじめてサエの生まれた日を考えた

仕事ばっかりで、

今までサエのことを考えていなかったね

ごめん

あらためて、ハッピーバースデー」




またしても

ウルウル~~~~~涙涙

ほかにも友人・知人から、、、ぞくぞくと「おめでとう」メールが・・・

ひっきりなしに・・・・!!!!



なんなんですか



今日は、みんなで私を泣かせるデーですか?!





ああああ



幸せすぎて



泣けてきます・・・。






おもえば、30歳を目前に、

ふるさとから、1000キロ以上離れた土地に引っ越し、

結婚

デザイン屋さんを開業


そして、


妊娠・出産・・・


ここ数年ほんとうにいろいろなことがありました。


つらすぎて、目が腫れるまで泣き暮らした夜も、

不安で眠れない日々も、

いたらない私のせいで、

家族やまわりの皆さんに迷惑をかけて、ひたすら心のなかで謝り続けることも、ありました・・・



そんな日々も


きれいさっぱり、ふっとんでいくような 嬉しい出来事icon12でした。



これからも、いたらないことばかりかもしれませんが、

精一杯自分にできることをしていこうと思います!

(当分は息子のお世話で手いっぱいかもしれないけど・・・(^_^;;))



そして、なんだか気が抜けたのか・・・、今日は熱をだして寝込んじゃいましたicon10


感謝感謝の

不思議な、

バースデーでした。  


Posted by イーベ at 03:52Comments(2)日記

2009年06月30日

見ちゃいましたw

こんにちわ~

イーベのサエです!

今日は暑い一日でしたね~(>_<)

暑いのが苦手な私は、仙台の街へ買出しに出かけたのですが、すぐばてちゃいました(笑)

最近、息子の方が元気ですface10

それはそうと、

藤崎の近くの、アーケードの中にある、YAMAHAに用事で行ったのですが、

ななな、なんと、

お昼にYAMAHA前で、

生サンドイッチマンさんを見ましたっicon12





しか~~~も

「ボク、イケメ~~~~んんnoodle!!!!」の人、こと、

狩野さんまで 目撃しました(笑)!!




旦那にきくと、どうやら「ぼんやり~ぬテレビ」の収録中icon14

だったらしいです。




狩野さんは、すっごくアーケードになじんでいて、



旦那に「ほら、あのひと、イケメンのひとだよ!!」と言われるまで、私はさっぱり気がつきませんでしたicon10


収録が終わったあとも、

普通にスタスタとアーケードを外れの方へ向かって歩いていっちゃいました。



また その 姿の 


街に なじんでるコト・・・(笑)


帽子にTシャツにという、ラフな格好のせいもあったのかもしれませんが


「これから、どこか美味しいもの食べに行こうよicon06」って言ってる、普通のお兄ちゃんみたいでしたicon12





ぼんやり~ぬテレビの放映が、今から楽しみなサエですface05  


Posted by イーベ at 00:10Comments(2)日記