2011年03月30日
☆無事で元気です☆
イーベスタッフ、サエです。
大震災から、はや半月が過ぎようとしています。
私、デザイン工房の代表である主人、そして二歳になる息子、
皆無事で、元気に自宅で生活しています。
最初、地震が起きた時は
運よく、というかなんというか・・・、車の中にいました。
なぜか「中山の観音様の所へいかなくっちゃ」
と突然そう思ったのです。
観音様のおひざ元には「ペットエコ」というペットショップがあり、
自宅で飼っていた小動物のえさを買いにいこう!と思って
急いで車に乗り込みました。
えさなんて切れないといつも買いにいかないんですが、
この時はなぜか「観音様のところへ・・・」と思いました。
乗りこんで二分後、
道路で信号待ちしている車が なんかおかしい。
信号が青なのに 進まない。
最初強風か?と思っていましたが、
どうやら地震みたい。
信号が赤になり、もう一回青に・・・
少しずつ大きくなる揺れ。
だんだん車がぐわんぐわんと横に揺れだし、
もうハンドルを握っていられなくなり、
パーキングブレーキを引いて、思いっきりブレーキも踏んでました。
ふと歩道を見ると、立っていられなくなった女の子が
地面にしゃがみこんでいました。
すぐ横のマンションからは年配の男性が
飛び降りるように降りてきて、看板に身を寄せています。
反対車線の病院からは
入院されている方と思われる患者さんや看護婦さんがぞくぞくと出てきました。
みんな地面に必死でしがみついていました。
息子もドアをしっかり握って揺れに耐え・・・
しかし長い、長い揺れ・・・
やっとおさまった・・・・
勤務中の主人が気になり、
そのまますぐそばの仕事場へ。
駐車場に入ろうとすると、もう主人が自宅マンションへ向かおうと
仕事場から走り出てきた所でした。
「なんでいるの~?!」主人と再会!
私も息子もほっとしました。
「いや、ペットショップにいこうと思って、車に乗ったの~」
「ホントに良かったよ・・・」
気がつくと
仕事場の前の車道はむちゃくちゃな渋滞になっていました。
あちこちから縦横無尽に車が走っています。
大切な人の安否を気にして自宅に帰る人の群れでした。
「あ、信号機止まってる」
このとき、もしかして街じゅうが停電してるのかも、と気がつきました。
事務のおばさまが「ラジオを聞こう!」と言って、自分の車に乗り込んで聞いています。
「震度6だって・・・!」
事務所の中は、インクや書類、石膏像が倒れ、机、印刷機も動いて、嵐のあとのよう。
自宅マンションに帰ることができたのは、日も暮れかかってきたころでした。
入るなり玄関に置いてあった花瓶、置物、ガラスが皆床にありました。
キッチンは食器箪笥がバキバキに壊れ、
食器はほとんど割れてました~。
箪笥が何度もバウンドしたみたいで、隣の部屋のリビングも
食器の破片だらけ。
昨夜作ったトマトのポトフが、鍋ごとガラスと一緒になって床に広がっています。
土足でしか入れない室内状態だったので、
スニーカーで入ったら、床に刺さっていたガラスの破片が親指にさくっと。
これは駄目だと、ブーツに履き替えて、息子の服やおむつ、おしりふきなどを紙袋に入れて
とりあえず主人の実家に行きました。
そしてしばらく主人の実家で暮らしていました。
ガソリンが少し手に入った時だけ、自宅の片付けに帰り、
電気のつかない冷蔵庫の
野菜や調味料を持って帰って、皆で食べました。
3日間はろうそくと
ソーラー電池のランタンで明かりをともし、
夕ご飯は灯油ストーブの熱で煮込みました。
今はライフラインがじょじょに回復したので、
自宅マンションの掃除も終わり、
おかげさまで
普通に暮らせています・・・・。
なんともいえない体験でした。
長々書いてしまい、すいません。
今もご家族の安否がわからない方、
大切な人の行方を捜されている方、
避難生活で慣れない暮らしをなさっている方のことを思うと
胸が痛みます・・・。
東北地方への物資輸送ができるようになり、
実家(香川県)や、関西以南の友人からも救援物資をいただけることになりました。
今自分に何ができるのか、
もう少し考えようと
思っています。
とりあえず命。
観音様に、救われたなあ~。
Posted by イーベ at 16:43│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
ご無事で何よりです。
私は会社内で地震に遭遇しましたが・・・や~、本当に恐ろしかったですね(>_<)
そして会社の駐車場に避難している間に、まさかあんな大津波が街を襲っているとは想像も出来ませんでした・・・・
私は会社内で地震に遭遇しましたが・・・や~、本当に恐ろしかったですね(>_<)
そして会社の駐車場に避難している間に、まさかあんな大津波が街を襲っているとは想像も出来ませんでした・・・・
Posted by しろねこ at 2011年03月30日 18:26
観音様に守られましたね!良かった良かった。
足大丈夫ですか?
みんな家族に会うために必死でしたよね!
こうして居られることに感謝ですね!
足大丈夫ですか?
みんな家族に会うために必死でしたよね!
こうして居られることに感謝ですね!
Posted by fumi at 2011年03月30日 20:43
しろねこさん>
しろねこさんは、会社で地震にあったのですね。避難もされたんですね~。でも・・・・無事でなによりです(>_<)
私も地震のあとの余震の時、津波にまで気が向きませんでした・・・。
皆自分のことだけでいっぱいいっぱいだったんですよね。
しろねこさんは、会社で地震にあったのですね。避難もされたんですね~。でも・・・・無事でなによりです(>_<)
私も地震のあとの余震の時、津波にまで気が向きませんでした・・・。
皆自分のことだけでいっぱいいっぱいだったんですよね。
Posted by イーベ at 2011年03月30日 23:39
fumiさん>
おかげさまで、足も大丈夫です(^^)
ずいぶんひと月近くブログ止まっていたので、日記書いたらなんか最近のことのように思うのですが、傷も治るくらい時が過ぎていました・・・(^_^;)たはは
はい。。。
ここにこうしていられることって当たり前じゃないんだなあって、思わされました・・・。
当たり前の生活が輝いています。
おかげさまで、足も大丈夫です(^^)
ずいぶんひと月近くブログ止まっていたので、日記書いたらなんか最近のことのように思うのですが、傷も治るくらい時が過ぎていました・・・(^_^;)たはは
はい。。。
ここにこうしていられることって当たり前じゃないんだなあって、思わされました・・・。
当たり前の生活が輝いています。
Posted by イーベ at 2011年03月30日 23:43